投稿日: 2014年5月11日春最終楽章 春というより、初夏ですね。すっかり暖かくなりました。みなさんお変わりございませんでしょうか?庭先の「さくらんぼ」が実をつけました。土壌のせいでしょう...たくさんは実りません。「みかん」も今年は、少し開花しています。そろそろ梅雨の花、「紫陽花」のつぼみが膨らんできました。 我が家の「さくらんぼ」です。
投稿日: 2014年3月8日早春 先週の雪で...晴一番ももうすぐでしょうか? ご無沙汰しております。 紅白の梅が咲く「富貴寺」の前を通ったので一枚! 年齢のせいでしょうか?寒いのが苦手になってきました。(笑) 鶴見岳の雪は、昨年末から残ったままです...やはり寒いのでしょうね。 みなさん、御体ご自愛下さい。
投稿日: 2013年11月30日開運とみくじロード 晩秋の富来路(とみくじ)ロードにも「かかし発見」!ここの案山子は、「姫島のキツネ踊り」、「峰入り」、「修正鬼会」等など...テーマがありました。文殊仙寺では「八千枚大護摩供」という修行が行われていました。WEEKLY GALLERYに、その様子を紹介します。