JA6HOR_OT silent key 7.Aug.2025

出会いは、1979(昭和54)年4月7日、6m SSB、
徳之島~奄美大島(古仁屋)のQSOだった。
なんと、同じ大分県出身で〇〇公社の離島勤務同士とは...
CWでの「大分弁」は記憶に新しい、無線の醍醐味だ!
それから、公私ともに今日まで大変お世話になった。
最後の職場(〇〇電気)で、初めて一緒に仕事ができた。
アマチュア無線をはじめ音楽、写真、パソコン...と趣味の世界でもご指導いただいた。このホームページも2011/08/24から14年間、HORサーバーで運用させてもらった。
2025/6/24 20:46 byYamaが最後のメールとなった...
思い出は尽きない。感謝の気持ちでいっぱいです。73!

酷暑見舞い

七夕!早くも7月ですね。クーラー4台が稼働中です。熱中症にならないよう、クーラーを上手に使いましょう。日本の四季はなくなり、短い春、短い梅雨、「二季」になりました。ご自愛下さい。写真は公園で発見した「柏葉紫陽花」です。花の形が「ぶどう」状です。白から黄色、薄い赤と変化するようです。

ぶどうではありません。柏葉紫陽花

つるむらさき

「つるむらさき」のプランター栽培に挑戦します。これは、茎の部分も緑です。(紫が本来らしいです?)2m近くまで成長するそうです。が、どこで止めるか思案中です。まだ、支柱は立てていません。花も楽しみです。食用には結構、癖があるらしいです。「ほうれんそう」と同じように食す。と説明されていましたが...

つるむらさき

サーバー統合しました!

VLLサーバー(Ubuntu)に、「www.jh6vll.com」と「jh6vll.mydns.jp」を統合し運用開始しました。ssl化(https://)も完了しています。申し訳ございません、24時間運用ではありません。

境川(2025.4.6撮影)

腱鞘炎再発(9/1追伸)

 早いもので9月ですねぇ~危険な暑さが続きます。ご自愛下さい。
備蓄米入手できました。¥2,030円、それなりに食べられます。
 6月に続き、腱鞘炎が再発!左右薬指です。
今回は薬が売り切れとのことで「リンデロン懸濁注」に変わりました。
前回までの薬は両手一緒にできませんでしたが、
今夏は両手同時に痛い注射をしました。効果は???                                    

●ケナコルト -A筋注用関節腔内水懸注(40mg/1mL)
1)2023年2月6日:左手薬指#1(ばね指)※N病院 *
2) 3月15日:右手薬指#1(ばね指なし)※N病院 *
3)   7月18日:左手薬指#2(ばね指)※N病院 +6M
4)   9月20日:右手薬指#2(ばね指)※H整形外科 +6M
5)   9月22日:左手中指#1(ばね指)※H整形外科 *
6)2024年2月2日:左手薬指#3(ばね指なし)※H整形外科 +7M
7)   7月17日:左手薬指#4(ばね指なし)※H整形外科 +6M
8)   7月19日:右手薬指#3(ばね指なし)※H整形外科 +9M
9)   9月13日:左手中指#2(ばね指なし)※H整形外科 +11M
10)2025年4月1日:右手薬指#4(ばね指なし)※H整形外科 +8M
11)   4月2日:左手薬指#5(ばね指なし)※H整形外科 +8M
12)   6月5日:左手中指#3(ばね指なし)※H整形外科 +9M
◆薬剤変更 リンデロン懸濁注 2.5mg 左右同時接種
13)   9月1日:右手薬指#5(ばね指なし)※H整形外科 +5M
14)   9月1日:左手薬指#6(ばね指なし)※H整形外科 +5M