CGI

cgiが動きだした。192.168.10.120/vllboad/。
"/etc/apache2/sites-available/jh6vll.com.conf"の記載ミス。
"AddHandler cgi-script .cgi"を<Directory>の外に出した。

FFFTP

ファイル所有者による制限確認完了!
apache2の所有者は、wordpressの制約等により”www-data”にするしかない。
その他は”t-toyama”に設定変更した。

管理者メールアドレス変更

wordpressの通知が常用アドレスに届くよう管理者のメールアドレス
を変更した。が、管理画面に『新しいアドレスは確認が完了するまで
有効化されません。』の表示が消すことができない。
ちょっと複雑な処理が必要なようなので、そのままにしておく。

www-data

やっと”www-data”の意味が分かった。
なんとapache2のユーザーなんです。
で、wordpress関連のuser/groupをt-toyamaからwww-dataに
”chown”して致命的なエラーが解消した!
次はコメントが表示されない問題だぁ~