投稿日: 2014年10月23日満開!赤い蕎麦 若ちゃんの2反(600坪)の畑に「赤い蕎麦」の花が満開でした。一昨年は、イノシシに食べられ全滅。昨年は、種のうちに鳩に食べられ全滅…三度目の正直!今年こそは、ご相伴にあずかりたいものです。 赤蕎麦(高嶺ルビー)
投稿日: 2014年9月15日オクラ よく食べる「オクラ」の生態?おくらは、蔓から下がっているものと勝手に想像していたのです。過日、若杉さんの畑にて成長中の「オクラ」を発見し唖然としました。黄色の美しい花と共に晴天を望み「起立」しているではありませんか。遠山の無知を、若杉さんは優しく無視してくれました。(笑) おくら
投稿日: 2014年5月11日春最終楽章 春というより、初夏ですね。すっかり暖かくなりました。みなさんお変わりございませんでしょうか?庭先の「さくらんぼ」が実をつけました。土壌のせいでしょう...たくさんは実りません。「みかん」も今年は、少し開花しています。そろそろ梅雨の花、「紫陽花」のつぼみが膨らんできました。 我が家の「さくらんぼ」です。
投稿日: 2014年3月8日早春 先週の雪で...晴一番ももうすぐでしょうか? ご無沙汰しております。 紅白の梅が咲く「富貴寺」の前を通ったので一枚! 年齢のせいでしょうか?寒いのが苦手になってきました。(笑) 鶴見岳の雪は、昨年末から残ったままです...やはり寒いのでしょうね。 みなさん、御体ご自愛下さい。